失業保険について教えてください
90日の任期満了日が3/25でした。
最後の認定日が4/7です。
4/1からバイト先で保険に加入しています。
4月中に働いたのは4/1と4/2です。
前回の認定日は3/9でした。
アルバイトを始めたのは3月の頭からです。
不正受給になるのはいやなので報告しようと思っていますが、
4/1・2の分だけでいいでしょうか?
それとも3月中のもすべてしないとばれてしまうでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
90日の任期満了日が3/25でした。
最後の認定日が4/7です。
4/1からバイト先で保険に加入しています。
4月中に働いたのは4/1と4/2です。
前回の認定日は3/9でした。
アルバイトを始めたのは3月の頭からです。
不正受給になるのはいやなので報告しようと思っていますが、
4/1・2の分だけでいいでしょうか?
それとも3月中のもすべてしないとばれてしまうでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
3月から働いているのなら、そこから申告対象です。
アルバイトであっても、働いていたのを申告せずに、
受給したら不正受給になります。
明日、認定日ですよね。
申告書には働いた日をきちんと書いて提出なさってください。
アルバイトであっても、働いていたのを申告せずに、
受給したら不正受給になります。
明日、認定日ですよね。
申告書には働いた日をきちんと書いて提出なさってください。
もうすぐ派遣切りにあいます。
一応、今月末で仕事は終わりですが、契約は2月末までなので2月は自宅待機みたいな感じで月給の6割くらいを貰えます。
2月は暇なのでバイトをしたいけど2月限定のバイトじゃないと3月に失業保険(会社都合の退職)貰えないし…などと考えたら変に動かないほうがいいのかなって思ったり…
みなさんならどうしますか?
一応、今月末で仕事は終わりですが、契約は2月末までなので2月は自宅待機みたいな感じで月給の6割くらいを貰えます。
2月は暇なのでバイトをしたいけど2月限定のバイトじゃないと3月に失業保険(会社都合の退職)貰えないし…などと考えたら変に動かないほうがいいのかなって思ったり…
みなさんならどうしますか?
私は2008年12月末では派遣切りにあい、本来であれば3月末までの勤務でしたが12月末までの勤務になり
残りの3カ月分は6割の給料をもらい2000人の人が解雇されました。
1年以上の就職活動を続けています。
あまりにも仕事が決まらず、1人採用に50人以上の申込がくるので採用までにいくのは厳しい現状でした。
私はなかなか書類選考が通らず苦戦して、職業訓練(2009年7月~9月)に通いながら周りの人のアドバイスをもらい
去年の10月以降からは、書類選考が通るようになりました。
去年の年末にある市役所で臨時職員に採用されて来月から勤務します。
2月は暇なのでバイトをしたいど雇用保険・・・とありましたが今のこの不景気を理解されていないようですね?
簡単に仕事が決まると思って甘く見てませんか?甘くないですよ正直。
2月から暇があるなら職安で求人を検索するなり3月からでも働ける職場を探すのが正解です。
次の職場を見つけたければ就職活動をするべきです。職務経歴書の作成をしたほうがいいかもしれません。
今は応募が多いので書類選考で決める企業も多いですから。簡単に仕事が決まるという
甘い考え方は捨てたほうがいいです。運が良ければ仕事がすぐに決まるかもしれませんが・・・
事務職を希望されているなら厳しいと思います。
会社都合なら、離職票もすぐに発行されて、職安ですぐに手続きすれば雇用保険がすぐにもらえます。
ただし、なかなか就職が決まらなくて困ったら申請をしたほうがいいかもしれません。
私は、お金に本当に困って仕事が決まらなくて退職してから4ヶ月後に申請して雇用保険をもらいました。
雇用保険をもらえる期間が人によって違いますからご確認を。ただ、もらえる期間は職安で確認してください。
雇用保険をもらえる期間は職業訓練で資格などを取得しておくのもいいかもしれません。実際に私が経験者です。
職業訓練も申込して試験を受けて、面接してから合否がきます。一つのコースに20名程度です。
この失業者多い世の中、仕事が決まらないからと申込する失業者は沢山いますので不合格者もいます。
誰でも行けるわけではないのでご注意を。詳しい内容等は職安で確認してください。
暇になるからどうしようという甘い考え方は捨てて、就職活動をするのが私はいいと思います。
次の職場を見つけたいと思うなら就職活動を今からでもするべきだと思います。
今の世の中失業者はウジャウジャいますからね。
私の前職は2000人のリストラで、仕事が決まった友達はいません。
反対に仕事が決まらなくて落ち込んでうつ病になった友達もいます。
私はストレで耳鳴りがしてきついですが、就職活動は根気よく続けます。
何度も言いますがこの不景気本当に厳しいですから。就職活動して初めて理解できると思いますが。
バイトもなかなか決まらない世の中になったんですから。
友達はバイトもパートも不採用になってひどく落ち込んでましたから。
ちなみに・・・
職場を辞めた後は、税金の支払いなどで苦しいかもしれません。
前年度(2009年)の収入が多いと雇用保険も税金でなくなる可能性も高いです。
《補足読みました。》
理解されていないというか矛盾?言い訳ですよね?
今の不景気をよくご存じなら・・・
2月は暇なのでバイトをしたいけど2月限定のバイトじゃないと3月に失業保険(会社都合の退職)貰えないし…
などと考えたら変に動かないほうがいいのかなって思ったり…
この不景気の現状を理解していたらこんな質問しませんよ。
本当に厳しさを承知ならこんな質問なんかしないで就職活動してますよ。
以前も派遣切りを経験されているようですが、よっぽどの限り契約解除されませんよ。
厳しい言い方ですが、自分やっていた仕事に関してなにか問題があるのでは?
まず自分を見つめ直したほうがいいかもしれません。補足を読んでも謙虚さあなたには足りないのかも?
以前みたいに仕事なんて簡単に決まりはしませんよ。
それと・・・今年三月末の契約なら解雇(会社都合)ではなくて、契約満了なのでは?
会社側からすればタイキさせておいて都合よく処理されて契約満了のためで済まされるかも?
派遣会社にきちんと確認してくださいね。
残りの3カ月分は6割の給料をもらい2000人の人が解雇されました。
1年以上の就職活動を続けています。
あまりにも仕事が決まらず、1人採用に50人以上の申込がくるので採用までにいくのは厳しい現状でした。
私はなかなか書類選考が通らず苦戦して、職業訓練(2009年7月~9月)に通いながら周りの人のアドバイスをもらい
去年の10月以降からは、書類選考が通るようになりました。
去年の年末にある市役所で臨時職員に採用されて来月から勤務します。
2月は暇なのでバイトをしたいど雇用保険・・・とありましたが今のこの不景気を理解されていないようですね?
簡単に仕事が決まると思って甘く見てませんか?甘くないですよ正直。
2月から暇があるなら職安で求人を検索するなり3月からでも働ける職場を探すのが正解です。
次の職場を見つけたければ就職活動をするべきです。職務経歴書の作成をしたほうがいいかもしれません。
今は応募が多いので書類選考で決める企業も多いですから。簡単に仕事が決まるという
甘い考え方は捨てたほうがいいです。運が良ければ仕事がすぐに決まるかもしれませんが・・・
事務職を希望されているなら厳しいと思います。
会社都合なら、離職票もすぐに発行されて、職安ですぐに手続きすれば雇用保険がすぐにもらえます。
ただし、なかなか就職が決まらなくて困ったら申請をしたほうがいいかもしれません。
私は、お金に本当に困って仕事が決まらなくて退職してから4ヶ月後に申請して雇用保険をもらいました。
雇用保険をもらえる期間が人によって違いますからご確認を。ただ、もらえる期間は職安で確認してください。
雇用保険をもらえる期間は職業訓練で資格などを取得しておくのもいいかもしれません。実際に私が経験者です。
職業訓練も申込して試験を受けて、面接してから合否がきます。一つのコースに20名程度です。
この失業者多い世の中、仕事が決まらないからと申込する失業者は沢山いますので不合格者もいます。
誰でも行けるわけではないのでご注意を。詳しい内容等は職安で確認してください。
暇になるからどうしようという甘い考え方は捨てて、就職活動をするのが私はいいと思います。
次の職場を見つけたいと思うなら就職活動を今からでもするべきだと思います。
今の世の中失業者はウジャウジャいますからね。
私の前職は2000人のリストラで、仕事が決まった友達はいません。
反対に仕事が決まらなくて落ち込んでうつ病になった友達もいます。
私はストレで耳鳴りがしてきついですが、就職活動は根気よく続けます。
何度も言いますがこの不景気本当に厳しいですから。就職活動して初めて理解できると思いますが。
バイトもなかなか決まらない世の中になったんですから。
友達はバイトもパートも不採用になってひどく落ち込んでましたから。
ちなみに・・・
職場を辞めた後は、税金の支払いなどで苦しいかもしれません。
前年度(2009年)の収入が多いと雇用保険も税金でなくなる可能性も高いです。
《補足読みました。》
理解されていないというか矛盾?言い訳ですよね?
今の不景気をよくご存じなら・・・
2月は暇なのでバイトをしたいけど2月限定のバイトじゃないと3月に失業保険(会社都合の退職)貰えないし…
などと考えたら変に動かないほうがいいのかなって思ったり…
この不景気の現状を理解していたらこんな質問しませんよ。
本当に厳しさを承知ならこんな質問なんかしないで就職活動してますよ。
以前も派遣切りを経験されているようですが、よっぽどの限り契約解除されませんよ。
厳しい言い方ですが、自分やっていた仕事に関してなにか問題があるのでは?
まず自分を見つめ直したほうがいいかもしれません。補足を読んでも謙虚さあなたには足りないのかも?
以前みたいに仕事なんて簡単に決まりはしませんよ。
それと・・・今年三月末の契約なら解雇(会社都合)ではなくて、契約満了なのでは?
会社側からすればタイキさせておいて都合よく処理されて契約満了のためで済まされるかも?
派遣会社にきちんと確認してくださいね。
扶養家族が3612円以上の失業保険を貰い始めた場合、扶養を外れるための申請は必要でしょうか?それとも受給された時点で自然に扶養からはずされたりするのでしょうか?
出産を機に退職し主人の扶養に入りました。
産前に受給延長の手続きをしており、
産後1年たち落ち着いたので、
失業保険を貰いながら仕事を探すつもりでおります。
産前のお給料で計算すると、
受給金額は日額4000円以上となるので、
扶養対象から外れます。
金額が受給されることで扶養から自然に外れるようになっているのか、
または自分で主人の会社に扶養ではいられないと申請をするのか、教えてください。
出産を機に退職し主人の扶養に入りました。
産前に受給延長の手続きをしており、
産後1年たち落ち着いたので、
失業保険を貰いながら仕事を探すつもりでおります。
産前のお給料で計算すると、
受給金額は日額4000円以上となるので、
扶養対象から外れます。
金額が受給されることで扶養から自然に外れるようになっているのか、
または自分で主人の会社に扶養ではいられないと申請をするのか、教えてください。
上の方、こういう場所で違法行為を奨励するべきではないでしょう。
一定以上の失業給付を受けていながら、扶養に入ったままでいるのは、違法行為です。
病院を受診した後で発覚すれば、健康保険の不正受給となり、健保が負担した医療費を全額返還させられます。
また、病院側にも手続き上の手間がかかるので、今後その病院に行けなくなるかもしれません。
そういうリスクを承知の上で違法行為に手を染めたいというのなら、あとは本人の判断ですが・・・。
話がそれました。
扶養から外れるには、申請が必要です。
また、受給せず、扶養のままで仕事を探す選択肢もあります。
ご自分の国民年金・国保の保険料と、失業給付の受給額を比べ、赤ちゃんを連れて(置いて?)役所に行く大変さも考えて決めてはどうでしょう。
とりあえず扶養のまま求職活動を始め、すぐに仕事が決まらず長期戦でいこうと思ったときに受給手続をする、という方法もあります。
一定以上の失業給付を受けていながら、扶養に入ったままでいるのは、違法行為です。
病院を受診した後で発覚すれば、健康保険の不正受給となり、健保が負担した医療費を全額返還させられます。
また、病院側にも手続き上の手間がかかるので、今後その病院に行けなくなるかもしれません。
そういうリスクを承知の上で違法行為に手を染めたいというのなら、あとは本人の判断ですが・・・。
話がそれました。
扶養から外れるには、申請が必要です。
また、受給せず、扶養のままで仕事を探す選択肢もあります。
ご自分の国民年金・国保の保険料と、失業給付の受給額を比べ、赤ちゃんを連れて(置いて?)役所に行く大変さも考えて決めてはどうでしょう。
とりあえず扶養のまま求職活動を始め、すぐに仕事が決まらず長期戦でいこうと思ったときに受給手続をする、という方法もあります。
失業保険の自己都合退職と会社都合について教えてください。
某地方都市の市役所で嘱託職員として勤務しています。 採用された時の条件で、一年ごとの更新、最長三年。となっていました。
来年の3月で三年になるので、契約の更新はありませんと宣告されました。この場合、失業保険の申請をすると、自己都合による退職になりますか?
某地方都市の市役所で嘱託職員として勤務しています。 採用された時の条件で、一年ごとの更新、最長三年。となっていました。
来年の3月で三年になるので、契約の更新はありませんと宣告されました。この場合、失業保険の申請をすると、自己都合による退職になりますか?
事前に有期契約とされており、しかも3年を超えないというのが嘱託員の就業規程となってます。
その場合ですと、お辞めになる場合は自己都合になります。市役所は最長3年を限度としてますので。
その場合ですと、お辞めになる場合は自己都合になります。市役所は最長3年を限度としてますので。
失業保険について教えて下さい。現在1日8時間、週5日間パートで働いています。
保険料も払っています。通常の退職で有れば失業保険を受給出来ると思うのですが、
この度妊娠で退職する場合受給出来るのでしょうか?
保険料も払っています。通常の退職で有れば失業保険を受給出来ると思うのですが、
この度妊娠で退職する場合受給出来るのでしょうか?
こんにちわ。失業による失業給付金は受給対象ですが、いつでも就職できる状態にあることが条件であり、妊娠による退職はこの条件を満たすことにはならないため、出産後働ける状態になれば受給対象になります。それまでの期間は受給期間の延長制度を申請することになります。
失業後、離職票が発行されますので、失業給付金の手続きを行い、妊娠による給付期間の延長を申請することです。
この給付金は虚偽の申請による不正受給はそれが発覚すれば処罰が非常に厳しいです。
正しい手続きをなされますに。
失業後、離職票が発行されますので、失業給付金の手続きを行い、妊娠による給付期間の延長を申請することです。
この給付金は虚偽の申請による不正受給はそれが発覚すれば処罰が非常に厳しいです。
正しい手続きをなされますに。
税金・年金・健康保険料を払わない彼
私には付き合って2年の27歳になる彼がいるのですが、
その彼が住民税などのお金を納めていません。
住民税は「何に使っているかわからないものにお金を払いたくない。ここに越してくる前に、払わないですむ方法があると市役所の人に聞いた。絶対に払いたくないと言ったら教えてくれた」と。
諦められて時効が成立したのかはわかりませんが、
確かに以前住んでいた自治体からの督促状は届きません。
彼の家のポストには今住んでいる市からの督促状が届いています。
他にも30万消費者金融からの請求がきています。
これには友人に頼まれて、来年返してもらえなかったら自分で返済すると言っていました。
彼は派遣の営業をしていますが、一旦止めて、自分で会社を立ち上げるといったのですがうまくいかず、
また派遣会社に登録しなおしておりました。
登録し直す間まで、個人事業主として仕事をしていた期間半年の確定申告もしてないのではないかと思います。
これは法的に?と思いますが
失業保険を受けていたその間も個人事業をしていました。
彼の場合7年ほどさかのぼっての請求ができますので
100万単位の住民税の請求がくるよ?っていうお話をしても、「200万の貯金があるから平気」
年金は「貰えるか分らない、自分で貯金したほうがマシ」と。
私自身、前年は学生だったのですが今はある自治体に勤める公務員です。
職業柄いっそう滞納が気になってしまいます。
この話になると嘘なのか本当なのかわからない話でかわされてしまいます。
みなさん、どうしたら彼は税金類を払ってくれると思いますか?
私には付き合って2年の27歳になる彼がいるのですが、
その彼が住民税などのお金を納めていません。
住民税は「何に使っているかわからないものにお金を払いたくない。ここに越してくる前に、払わないですむ方法があると市役所の人に聞いた。絶対に払いたくないと言ったら教えてくれた」と。
諦められて時効が成立したのかはわかりませんが、
確かに以前住んでいた自治体からの督促状は届きません。
彼の家のポストには今住んでいる市からの督促状が届いています。
他にも30万消費者金融からの請求がきています。
これには友人に頼まれて、来年返してもらえなかったら自分で返済すると言っていました。
彼は派遣の営業をしていますが、一旦止めて、自分で会社を立ち上げるといったのですがうまくいかず、
また派遣会社に登録しなおしておりました。
登録し直す間まで、個人事業主として仕事をしていた期間半年の確定申告もしてないのではないかと思います。
これは法的に?と思いますが
失業保険を受けていたその間も個人事業をしていました。
彼の場合7年ほどさかのぼっての請求ができますので
100万単位の住民税の請求がくるよ?っていうお話をしても、「200万の貯金があるから平気」
年金は「貰えるか分らない、自分で貯金したほうがマシ」と。
私自身、前年は学生だったのですが今はある自治体に勤める公務員です。
職業柄いっそう滞納が気になってしまいます。
この話になると嘘なのか本当なのかわからない話でかわされてしまいます。
みなさん、どうしたら彼は税金類を払ってくれると思いますか?
個人的な意見ですが、私は義務を何も果たさずに、困ったときだけ人に頼ったり権利を振りかざしたりする人と幸せになれた人を見たことがありません。
お相手はきっとこのままなら一生、あなたの仕事に共感を示してくれないと思います。
彼は市県民税がなにに使われているのか調べていましたか??
保険税を払っていないのに病院にかかって高いと文句を言いませんか??
年金を未納にしていると、万が一の障害を負ったときに障害年金が受け取れず、一生お金がなくて家族も自分も苦しむのを知っていますか??
何一つ自分でせずに、文句だけ言っている人なんてだめだって言ってから別れてください。それがせめてもの優しさかな…。あなたは良識ある方だと思うので、もっとよい相手が現れるはずです。
確かに税金には時効もあると思いますが、そのまえに財産差し押さえられては意味がないですね…
お相手はきっとこのままなら一生、あなたの仕事に共感を示してくれないと思います。
彼は市県民税がなにに使われているのか調べていましたか??
保険税を払っていないのに病院にかかって高いと文句を言いませんか??
年金を未納にしていると、万が一の障害を負ったときに障害年金が受け取れず、一生お金がなくて家族も自分も苦しむのを知っていますか??
何一つ自分でせずに、文句だけ言っている人なんてだめだって言ってから別れてください。それがせめてもの優しさかな…。あなたは良識ある方だと思うので、もっとよい相手が現れるはずです。
確かに税金には時効もあると思いますが、そのまえに財産差し押さえられては意味がないですね…
関連する情報