母子家庭です。失業保険について。
歯科助手パートで雇用保険に加入しています。一年半年程働きました。月々十万円程度の給料です。

二月に看護学校を受験すると先生にいったところ、受かったらやめるんでしょ?といわれ、歯医者側に迷惑がかかると思い、三月いっぱいでやめますと、先生に言いました。受かるつもりで受験し、落ちました。今就活していますが、先が不安です....私が甘い考えであり自業自得であります...
今必死に就活していますが万が一見つからなかったとしたら、失業保険は、もらえるんでしょうか?
詳細が分からないので正確なことは言えませんが、1年半勤めていますので90日支給されると思います。
ただ、自己都合ですので3ヶ月間の給付制限期間がありますのですぐ手続きしても支給は約4か月後になります。
雇用保険について質問です。
3/31日に離職をし、つい最近離職票が届いたので昨日ハローワークに手続きに行ってきました。

その時、「失業等給付ガイドブック」を貰ったのですが、そこに雇用保険説明会が5/6日、
初回失業認定日が5/20日と記入されていました。

会社都合なので、待機7日後給付制限なしで失業保険は出るとの事です。

そこで質問なのですが、待機7日は説明会後から7日なのでしょうか?
それとももう今が待機中なのでしょうか?

宜しくお願いします。
「待機」ではなく「待期」です。

職安に行って手続きをした日が第1日です。
ただし、働いた日は数えませんが。
9月に自己都合で退職し、夫の扶養に入る予定です。勤続7年なので失業保険が給付されると思うのですが、その場合、失業保険をもらいながら夫の扶養に入ることは可能なのでしょうか?それとも失業保険を受けている間は扶養から抜けて自ら国民健康保険、国民年金に入り、失業保険給付期間を過ぎたら扶養に入るということになるのでしょうか?
また、自己都合の退職の場合、失業保険が給付されるのは半年後からでしたっけ?また、それは妊娠による退職だったら変わってきたりするのでしょうか?
扶養でいいですよ。払うものは何もありません。夫の会社に報告して健康保険の被扶養者と年金の3号に登録してもらいます。自己退職は支給まで3ケ月かかります。妊娠して働けない場合は復帰可能まで待機です。確定申告で8月までの税金も一部戻ります。
会社都合で解雇になりました(泣) 離職表をもらいハローワークに行ってから 最初の失業保険金が振り込まれるまで 最短でもどれくらい待ちますか?
食べていけない(泣) 早く振り込んで欲しい(;_;)
会社都合退社の場合は、1週間の待機期間が終わったらすぐに受給期間に入り、最初の認定日の審査で問題がなければ失業保険の振込み手続きをしてくれます。人によって多少の差はありますが、待機期間が終了してから初回の失業保険が振り込まれるまで、3週間~1ヵ月弱かと思います。
会社をやめようと思っているのですが、失業保険というのは
12ヶ月以上会社に勤めた方ではないともらえないのでしょうか?
条件など知っている方いましたらおしえてください。
去年の夏頃から今まで半年勤務で約3ヶ月分貰えてたのを1年勤務で3ヶ月に変更されました。僕は去年退職しましたが法が変わって失業者手当てを貰う事が出来なかったです。
それと受給が確定したら3ヶ月間働いたら駄目です。見つかったら逆に高額を支払わないといけなくなります。手伝いとごまかしても駄目です。
支給は口座に支払われますが3ヶ月後に三分割で支払われます
【急いでます】派遣社員で長期の3ヶ月更新でしたが、このたび派遣切りとなりました。

現在の契約は4月から6月末までの3ヶ月ですが、派遣先要望は引き継ぎ期間を考慮して、7月末までで終
わりにしたいとのことです。

失業保険は会社都合になる可能性が高いのですが、一人暮らしのため、できれば間を空けずに仕事を見つけたいと思っています。

派遣先の要望通り7月末までの場合は、8月スタートの仕事は少ないのではないかと心配しています。

ここは、あえて6月末で終わりにした方が、見つかりやすいでしょうか?

体が弱いので、真夏の面接活動にも不安があります。

本日中には派遣先に返答しなければいけないため、どうかよろしくお願いします。
2009年3月の法改正で更新の依頼があり、自分から断っても契約満了日までに派遣会社が次の仕事を紹介出来なければ「満了日までに紹介出来なかった」という理由で会社都合になります。実際私は昨年10月~今年2月末までの派遣先で2ヶ月更新だったのですがあまりに暇まので2回目の更新の際2013年1月末で終了と伝えたのですが、どうしても2月末までと依頼され続けさらに1月末には3月までと依頼されましたがお断りして辞めましたが会社都合となりました。

まぁ7月末までやってしまうと他の方も回答されているようにお盆休みをはさんでしまうので、きっぱりと6月末にされた方がよろしいのではないでしょうか?
関連する情報

一覧

ホーム