失業保険でお聞きしたいです。
失業保険は次の転職先(4月から勤務予定)が決まった場合でも貰えるのでしょうか。
ちなみに3か月の給付制限期間は終わりました。
よろしくお願いいたします。
4月からの就職について職安に申し出をしなければ
もらえるのでしょうが、その間の転職活動に関する手続きと、
4月からの内定を得た企業との手続きを考えると、
正直に申し出をした方がよろしいかと思われます。

失業手当て3か月分の総額よりは大分額が落ちますが、
早期就業手当てと言うのも貰えますしね。

就職が決まった場合、内定先にも書類を記入してもらい、
それを職安に提出すると言う手続きが必要になります。
もし、内定先が内定通知日を正直に明記した上で、
失業手当てを貰っていたと言う事が職安にばれた場合、
手当ての返金等を求められる事になるでしょう。

嘘をつくと新たな嘘をつかなければなりませんし、
物事をややこしくはしない方が賢明かと存じます。
社会保険について教えてください。
4月30日付けで、会社を辞めました。理由は育児の為なんですが、旦那の扶養に入れるのでしょうか?

失業保険は延長申請することにしました。2~3年は仕事をしないつもりでいます。
今年1月は産休で給料なし。2月から4月まで給料もらってました。
扶養になるにはいろいろと条件があるようなので教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
扶養に入りたいというのは、社会保険の扶養ですね。

社会保険の扶養は、今後1年間に130万円以上の収入があるかどうかでみます(独自の基準がある場合を除く。夫の会社に確認してみてください)。

したがって、1~4月にどれほど稼いだとしても、これから月108333円(130万円÷12)以上稼ぐような働き方でなければ、扶養に入れるはずです。

雇用保険は受けないとのことですが、もし受けるなら、1日3612円以上の給付があるのなら、入ることができません。

所得税の扶養は、年間収入が103万円未満なので、今年に入ってからの収入が、この基準に満たないならば入ることができます。

あなたの場合は、まず大丈夫と思いますので、夫の会社で手続きしてもらってくださいね。
近いうちに仕事を解雇という形でやめることになりました失業保険受給 についてなのですが、本職の合間に農業のバイトを今月の初めからしておりまして本職を辞めてから今月の末までありますが。
それ以降仕事がありません この場合失業保険受給はどのようになるのでしょうか。
回答お願い致します
失礼ですが、いつ本職を退職されますか?
補足して下さい。お願いします。
補足拝見しました。ありがとうございます。
例えば仮に20日とします。約二週間後に会社から離職票が届きます。
離職票、証明写真ニ枚、通帳、印鑑、雇用保険被保険者証、身分証明(免許証など)を持って来月1日以降(農業のアルバイト終了後)ハローワークへ行ってください。
質問者の方の場合、会社都合退職となり受給保険の手続きした日から待機期間(7日)後の翌日から失業保険受給の対象となります。
手続きした日から約一ヶ月後に初回認定日がきますから、その5日後に失業保険が支給されます。
(認定日の間に雇用保険説明会があります。)
その後は月一回認定日があります。
それぞれの認定日までに求職活動をし、失業保険認定書に記入する形となります。
これから大変ですが、再就職が早く決まり条件もマッチすれば、手当もでますから頑張ってください。
失業保険と公共の職業訓練校についての質問です


私は19歳で会社員をしています。

来年の4月から2年制の職業訓練校に通おうと思っているのですが


3月いっぱいで退職して4月からすぐに通うとなると失業保険ってすぐに出ないのですかね?

失業保険が出ても3ヶ月間だけだったり、もしくは失業保険目的で学校に入校したと思われて出ないなんてことはないですか?

それから雇用保険受給資格者=会社を退職した人なのですか?

長々とすいません
ではよろしくお願いします!
公共職業安定所の受講指示があるのは、1年未満の短期過程の普通職業訓練を用いた離職者訓練に限定されますので、公共職業訓練であっても、公共職業安定所の受講指示を必要としない1年間以上の普通過程の普通職業訓練では、雇用保険の受給に関して、何の恩恵もペナルティもありません。
公共職業訓練が単に離職者訓練のみを指さないということを理解してください。
したがって、ご質問の事例では、自己都合で離職すれば、3ヶ月の待機期間もそのまま、給付期間も3ヶ月のままです。
また、雇用保険の直近の加入期間が法律で定める一定期間以上ある前提の下、離職の状態かつ積極的に求職活動をしているにも関わらず、就業ができない状態にある場合に雇用保険受給資格者となりますので、単純に会社を退職した人を指すわけではありません。
関連する情報

一覧

ホーム