結婚と失業保険について教えてください
突然の解雇通告でした。

私は、来月入籍予定があり
入籍後は、来年3月に遠方に引っ越す予定です
同時に退職し、関東へ引越し再就職するつもりでいました。

ですが・・・来月末付けで会社事情による解雇

困惑しています。どなたかご教授ください。

まず、離職票は旧姓で発行されますよね?
離職票と名義相違は特に問題ないでしょうか?

次ぎにハローワークでの手続きは
銀行口座などの改姓後にいくべきですよね?

そうなると12月に手続きし、来年の3月末まで
現住所で受給することになりますが・・・
引越しが決まっている以上、就職は難しいかと・・・

思うのと、勝手ですが結婚の準備等で関東と九州の行き来が
多くなり認定日や受給説明会の日時指定がネックになりそうです。


では、離職から1年の間に受給完了までと決まっていますが
私の場合は90日受給できるようなので、3月移行に

引越した後で、関東にて手続きに入った方がいいのかな?
と考えてみました・・・
ただ、扶養に入ることができないため税金や国保税で出費がかさむ?

色んな角度で考えてはみましたが、結論に至りません。。。
賢い方・・・・助けてください。。
遅かれ早かれ退職する予定でいたのですね。そうすると九州である地元では就職が出来ずにいるのは現在でも予定していた来年3月でも一緒ですよね?そうすると就職活動は引っ越し先である関東の会社での就職を目的として九州での就職活動になりますが、不可能ではありませんが、一度ハローワークに行って判断を仰ぐ必要がありますね。現在パソコンからは全国どこの求人も閲覧する事が出来ます。現実的には九州から関東の会社への求職活動も可能というわけですが、それは果たして現実的でしょうか?結婚の準備等で関東と九州の行き来が 多くなりとありますから、引っ越す前にも仕事に就けるような状況にないと判断されてしまうのではないでしょうか。

離職票は当然現在の氏名で発行されます。氏名が変更になった時点で氏名変更の手続きを行えば問題ありません。

扶養に入る事が出来ないとはどのような理由でしょうか?失業手当を受給する場合に扶養に入れない金額なってしまうのであれば、そのシミュレーションをしてみてはいかがですか?税金(住民税だと思われます)と国保税が失業手当を上回るのであれば失業給付を受けずに扶養に入って就職活動をするとかです。
無知な質問ですみません。

今失業保険の給付制限中です。
やりたいことを見つけたので
とりあえず前の会社で辞めた時点で扶養に入ったので扶養内で
パートをしようかと思います。
だいた
い年収130万未満で働けばいいと調べました。
パートでも決まればハローワークに今後行くことはないですか?
失業保険一日ももらわずに打ち切ることは可能ですか?
なんだか受給期間扶養を外したりまた入ったりと面倒みたいなので失業保険いらないなぁと思ってしまいます。扶養のままでいることは受給日額が3612円こえてなければいいってこの金額はいつわかるんですか?いろいろとハローワークって面倒だなぁと思いました。失業保険いらないからこのままさっさと扶養内で働きたい!です!どうしたらいいでしょうか?それともちゃんと失業保険もらっといた方がいいんでしょうか?
一般的に言われている失業保険は、正式には求職者給付の基本手当というものです。
求職活動を行い、その求職活動の内容をハローワークで確認してもらい認定を受けることによって、基本手当が支給されます。
基本手当を全く受けないことには何も問題はありませんし、働き始めても手続をする必要はありません。

社会保険(健康保険、厚生年金保険)の場合、扶養に入るには年収が130万円未満(日額3,611円)であることが条件となっています。

また、所得税と社会保険(健康保険、年金)では、扶養に入る条件が異なっています。
所得税は、その年の1月~12月までの合計所得金額が38万円以下(給与収入であれば103万円以下)が条件となります。
小さな会社で役員になるメリットってなんでしょうか。

現在、社員4名程度の小さな会社を経営しています。
以前、メインで働いていた社員に、取締役に入るか相談したところ
メリットって何かありましたっけ?という反応でした。

社会人自体が少ない為、正直皆経営者目線で数字を見たりしています。
業績があがれば自分の給与もあがるんだと毎年給与も業績見ながら相談しています。

その上で、法的に取締役と登記される事により
1、給与は年棒で動かせない(業績が悪くても下げられない上げる場合は役員賞与なので法人税と所得税の二重課税される)
2、雇用保険等は適用外なので辞めた際失業保険も出ない

細かいところでは取締役会等の書類に押印をする必要があったり。(元々数名の会社なので会議自体が取締役会みたいなもんです)

デメリットばかりが目立って、メリットが無いように思うとの事で、納得してしまいました。
名刺に取締役と書けるのは箔がつくけど、どちらかというと給与をあげたい一心で
経営陣として働いている状況では、1の理由が逆に不便という考えです。

その後、それもそうだなと定款自体を変更し、取締役は私一人にしてしまいました。
他の社会人も役員よりは株式の方が興味がある程度です。

中堅企業になってくると、上下関係をはっきりさせる為ですとか
平社員より高給をもらっても不公平感が無いという点で
取締役は数名設けても良い気がしますが、
数名しかいない零細企業ってこういう感じなのでしょうか。

確かに毎年の業績が読めない為、一旦決めた役員報酬が動かせないのは
私一人でも不便な決まりだなぁとは毎年実感します。
(利益調整できない様にというのは理解しています)
おっしゃる通りです。

デメリットばかりが目立ちますね。

下手に役員になったら、業績の悪い時に銀行から

融資を受ける際、保証人にされかねません。

少人数のうちは社長の目が届きますから

他に役員なんて必要ありませんよ。
雇用保険について、不正受給にあたるかどうか教えて下さい。
こんなことを書き込むのは心苦しいのですが
第2子が昨年に生まれ雇用保険の受給延長をしています。
もうすぐ6ヶ月になるので仕事を探そうと思い雇用保険の受給の申請をしようと思っています。
しかし、上の子が保育園に通っているのですが保育園に通うため昨年四月の次点で市役所に提出する就労証明が必要だったので自営業の知り合いにアルバイト扱いとしてもらっています。実際は働いていません。(働いていないと保育園をやめないといけなくなります)
保育園に楽しそうに通う姿を見ると辞めさせるのが惜しくて…
退職したことにしてもらい失業保険の申請をしようと思うのですが不正受給にあたるでしょうか?
職安にはその会社で働いていて辞めたと申請するつもりです。
宜しくお願いします。
受給期間延長を終えて、受給の手続きを再開したい。
だけども、子供の保育園のために就労証明書を出して
もらっている勤務実態はないアルバイト先は退職したことに
するということですよね?

上のとおりの意味であれば、勤務実態はないとはいえ、
就労証明書を出してもらっているのですから、「就職の状態
にありながら、それを隠して失業給付を受けようとしている」
となるので不正受給になるかもしれません。
ただし、「就職の状態」というのは、週に20時間以上働く場合
なので、時間数によってはアルバイトをしながら失業給付を
受けることは可能です。もちろん働いた時間やアルバイト代は
きちんと申告しなければなりませんが。


また、受給期間の延長手続きをされているとのことですので、
その点でもちょっと不都合が出てくるかもしれません。
というのも、受給期間の延長手続きは妊娠・出産・病気のために
就職活動できない状態だから可能なのであって、本来、働ける状態
になった場合は、その時点で延長する理由はなくなります。
ですので、働ける状態になった時点で延長期間は終了します。
そして、失業給付の有効期間は働ける状態になった日から1年間です。
1年間を経過してしまうと無効となります。

勤務実態はなく、あくまで子どもが保育園に通うための方便として
就労証明書を出してもらっているだけですから、その点をハローワーク
の担当者がどう判断するかでしょう。実態がないとはいえ、就職先が
あるのだから失業給付はダメとするのか、実態がないのならばよしと
するかはハローワークの判断になります。

また、勤務実態がなければ失業給付を受けられるとしても、昨年の四月
の時点で架空とはいえ就労証明書を出してもらっているのですから、
その時点で働ける状態にあったのではないかと指摘されるかもしれません。
仮に昨年の4月の時点で働ける状態にあったならそこからが有効期間の
開始日になるので、有効期間は今年の3月までとなってしまいます。
人によっては所定の給付日数を受けきる前に有効期間切れになる場合も
あります。

さらに、失業給付を受ける場合は、1日分の失業給付額にもよりますが、
収入があると判断されて扶養家族からはずれることがあります。扶養家族
から外れるとご自身で国民健康保険料・国民年金保険料を納めなければ
なりません。

勤務の実態がないのに就労証明書を出して保育園に通っていたことが発覚
した場合になんらかの罰則があるのかも問題です。自治体によって処分は
異なると思います。

自治体とハローワークが連絡しあっているとは思えないので、勤務の実態が
ないなら、そのことは一切黙っておいて手続きをすることも可能でしょうが
もしあとで嘘をついていたことが判明した場合に、処分を受けるのは質問者
さんですから、自治体もしくはハローワークに相談の上で行動されることを
お勧めします。
関連する情報

一覧

ホーム